fc2ブログ

 

ボランティア活動の様子などを障害当事者*あい*がお届けします★
 

 

 
2014年も残すところあと2日です☆

今年も手と手は様々な活動をさせていただきました。

雪まつり福祉ボランティアハウス運営。

手と手キャンプ。

手と手クリスマスパーティー。

しずくのくるくるレインボー出張販売。

といろの砂防フェア参加。

こころの講師活動。

そしてネパールとの交流&海外研修。

時にはくるくるレインボーの制作・販売をボランティアさんやスタッフにご協力いただくこともあり、色んなかたのお力を借りながら1年無事に終えることができました(*^_^*)
厚く御礼申し上げます。

来年も年明けからは雪まつり福祉ボランティアハウスの運営準備、研修等が控えております。
また1年、何卒よろしくお願いいたします。
そして来年もみなさんにとって素晴らしい年でありますように☆☆

パーリッシュは新年1月6日から営業を開始致します(*^_^*) 
スポンサーサイト



 

 

 

 
今週18日(木)に予定されておりました手と手月例会ですが、ただいま石狩地方に暴風雪警報が発表されているため
急遽中止とさせていただきます。

現在も外は風に雪にみぞれと大変荒れた天候になっていますので、みなさんお出かけの際は最大限に注意してくださいね(>_<) 

 

 

 

 
こんばんわ!
先日夜中に部屋から見える家の向かいのマンションが火事になり、消防だけで10台以上来ていました・・
と、爆睡すぎて次の日道内ニュースで知りました・・もう火事も自分も色々こわい今日この頃です・・(*´>д<)!

さてさて!
昨日、14日に『手と手クリスマスパーティー』が菊水の結婚式場で行われました☆
この日は手と手の各事業所、といろ・しずく・こころから利用者様、スタッフ、そしていつもお世話になっている方をお招きしての盛大なパーティーに(*^-^*)

みなさん日頃といろは使っているけれど、お互い顔を知らなかったり、久々の再会があったりとみなさん終始ニコニコしていて笑い声に包まれる温かい時間でした☆
そして何より利用者様同士やご家族同士のコミュニケーションの機会だったりと、いっぱいの輪が溢れていましたよ(*^-^*)

ここからは撮れたてほこほこの写真をみなさんにもご紹介したいと思いまぁす!

60人くらいの方が集まり、美味しいお料理と談話に華が咲きました(*^-^*)
10433295_572876309510243_5375995943586892631_n_R.jpg


そして参加者全員のカミングアウト付きルールの自己紹介タイム!笑
S__6692875_R.jpg

ヘルパーのみんなは、秘かに音楽をやっている人が多い!ことが今回発覚しました!笑
S__6692878_R.jpg

メインイベント!?笑
しずくの寸劇『シンデレデレラ』笑
もはや写真では誰が誰か分からないくらいの完璧な衣装です!
S__6692871_R.jpg

牛さんもはりきってました!笑
S__6692870_R.jpg

この大谷さんだーれだ!←おかしい笑
私もきりん着たい!!!笑
S__6692874_R.jpg

しずくのみなさん、みんなの為にありがとうございました\(^o^)/
S__6692873_R.jpg

わたしは、あいちゃんとの久々の再会でしたが二人とも笑い疲れ?て疲労感しか感じられない顔の1枚☆笑
10410943_422075404615073_3480616848912732600_n_R.jpg

ちなみに、あいちゃんと一緒だった私のテーブルでは、クリスマスワードのゲームの際、
「ケンタッキーバーレルパック!」「モスチキン!」「ケーキ!」などなど食い意地ワード祭りでした・・!笑

みなさん寒い中でしたが、ありがとうございました(*^-^*)!!
そしてこらからも、よろしくお願いします(*^-^*)!!

最後に平凡ではありますが、事務所で良く見る風景をご紹介しますね☆
S__6692869_R.jpg

そう、毎日ほうきと電卓と戦ってくれているみんなの愛すべきシンデレデレラ・・
がんちゃぁぁぁぁぁん!!!
どうか昨日と今日とで、深酒していないことを願います・・笑








 

 

 

 

 
お待たせ致しました!
前回に引き続き、雪まつり研修会の屋外編の様子をお届けいたします☆

いってきまーす(*^_^*)
ちなみに車椅子に座ってる方が手に持っているのは、雪道の介助で人数が多い場合に使用する秘密道具なのです☆
●013_R


押している方と、座っている方の目線の高さの違いにも意識をしつつ
●024_R

もちろん狭いエレベーターも体験必須です!
●012_R

日頃あまり意識はしないかもしれませんが、ドアの種類や重さなんかもとても大切です!
●027_R

車椅子に乗っている人の気持ちを想いながら街を散策体験しました★
●028_R

現在雪まつりの際にお手伝い頂けるボランティアさんを募集しています。
下記の日程で研修会があります。
2015年1月12日(月・祝) 9:30~15:00
2015年1月25日(日)   9:30~15:00

詳細はリンク先からご確認ください☆
★雪まつり福祉ボランティアハウス詳細はこちら★

たくさんのご参加、よろしくお願い致します!!
 

 

 

 

 
毎日雪に怯えながら寝て、起きて外を見て安心する生活が続いていますが・・
そろそろヤバそうですね!!うぅぅぅぅぅ
寒さも本気を出してきているので、みなさんも体調に気を付けてくださいね!

そして手と手は雪まつりの準備まっしぐらです(*^_^*)
★雪まつり福祉ボランティアハウス詳細はこちら★

29日にリンケージプラザにて「雪まつり研修会」を行いました★
1日で室内研修と野外研修があるのですが、今回はまず室内研修の様子をお届けしまぁす!!

室内研修では車椅子操作法やちょっとした接遇法、介助について必要な意識とノウハウなどを
勉強します♪
NCM_0262_R.jpg

毎年ご協力いただいている方や、ホームページや口コミ、知人同士でと
ボランティアに集まってくださった皆さん★

DSCF8029_R.jpg

浅野目さん直々の車椅子操作について!
みなさんめっちゃメモしております!!

NCM_0264_R.jpg


貸出物も充実しております★
こちらは手と手オリジナル車いすユーザー用防寒着こと「ぬくぬく」です(*^_^*)

NCM_0269_R.jpg


次回記事は野外研修編です(^O^)/
皆様、よろしくお願いします、ぺこり★
NCM_0267_R.jpg


 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2014 手と手ブログ, all rights reserved.

NPO法人手と手

Author:NPO法人手と手
札幌で活動をしている団体「NPO法人手と手」です。私たちは誰もが参加できる社会の実現をめざし、障がいをお持ちの方への外出支援活動を幅広く行っています。さっぽろ雪まつりの期間中は毎年、6丁目会場に「福祉ボランティアハウス」を設け、介助ボランティア派遣や車いす貸出などをしています。

イベント (57)
雪まつり (34)
お知らせ/ごあいさつ (59)
日常/ひとりごと (72)
パーリッシュ (24)
その他 (71)
未分類 (299)