子ども達が中心となって企画進行を始めてから、2回目となる子ども交流会
たこ焼きパーティーとビンゴ大会を行いました~


今回は人数も多かったため、手と手の近くにある豊平町づくりセンターの
一室をお借りしました。
担当リーダーのまなちゃんと、サブリーダーのスタッフともちゃんで
司会も頑張りました

テーブル拭き・食器洗い・食器配り・卵割り・材料を混ぜるなど
それぞれに係りを割り振り、まなちゃんの指示のもとで
みんな頑張って、ちゃんと役割をこなしていましたよ。
卵を割るのは久しぶりという子も、上手に割ることができました
しかし、たこ焼きを作りたいにも「アレがない!」「コレがない!」 と
ポツポツと忘れ物を発覚

その度にスタッフのヨッシーが事務所まで走って取りに行ってくれました
たこ焼きの具は、たこ・ウインナー・チーズ・ちくわなどなど
各自、好きなものを持参
そして「さぁ、入れましょー

」というその時
「あ゛ーーー

」と聞こえる悲鳴・・・
なんと、さっそく持参した具を落としてしまっているてっちゃんでした(笑)

みんなに大丈夫大丈夫と励まされ、
子ども達がどんどん仲良しになってきている感じがします
初参加の姉妹は、仲良くたこ焼きでケーキみたいなものを作っていましたよ


お腹が満腹になったところでビンゴ大会

男の子用、女の子用にそれぞれ当たりを一つずつ用意しました。
ダブルリーチにトリプルリーチ
リーチだらけなのになかなか当たらない子もいて大笑い
終始、笑いの絶えない楽しい時間でした
ボランティアをしてくれたインターンシップの若者お2人の協力もあり
無事に交流会を終えることができました。
最後まで司会もがんばってくれた、企画リーダーのまなちゃんも立派でした!
交流会で少しずつ仲良しになっていく子ども達が微笑ましいです。
来月はクリスマス会を予定しています

*あい*