fc2ブログ

 

ボランティア活動の様子などを障害当事者*あい*がお届けします★
 

 

 
先日、私は八雲病院に検査入院してきました

せっかくなので、ここで少しだけ病院のことをご紹介させていただきます

正式には「独立行政法人 国立病院機構 八雲病院

神経筋疾患専門の病院で、筋ジストロフィーやALSの患者さんなどが
道内外からたくさん来院されます。

国内で最も専門的な病院といっていいと思います

施設自体も大きくて、遠方から来た患者と家族が一緒に泊まれる部屋があったり
隣には養護学校も併設されており、療養しながら学校へ通えるようになっています。

私の病気も先天性筋ジストロフィーです

今回、新しい車いすを作ることになったので
その前に一度、呼吸器系など現在の状態を診てもらいに行ってきました

八雲は函館の手前で、高速を使って行けば3時間弱で到着

私も両親に付き添ってもらい、家族と泊まれるホームケア室に入院しました。

個室になっていて、バス・トイレ・簡易キッチン・テレビ等があって
もちろん病室なので、ベッドでは医療機器が使えるようになっています。

私にとってありがたいことに土足禁止
普段のように床に座って過ごすことができてとっても楽でした。

そして病棟のあちらこちらで目にした、自分と同じ神経筋疾患と思われる方々。

多くの方が電動車いすに呼吸器を背負い、みんな自由に動き回っていました

今は気管切開をしている方はほとんどおらず、鼻マスクやマウスピース型のもので
鼻や口を通して呼吸器を利用しているそうです。

呼吸器を使っていても話をすることができるので、活動の幅も広がるみたいでした。

気温が30℃以上あったのに、外に飛び出していく男の子達も・・・
「なんであんなに元気なんだ」と先生も呟いていました(笑)

病棟では無線でネットが自由に使えるようになっていて、
日常的にパソコンを使いこなしている方がたくさんいるとのことです。

先生方から色々説明していただいて、
自分の病気について知らないことがいっぱいあったんだなぁと実感。

でも、おかげで、これからどう付き合っていけばいいかが分かり
なんだか安心しました

以上、簡単な八雲体験談でした

*あい* 
スポンサーサイト



 

 

 

 
先日、スタッフのグッチーが結婚式を挙げ、スタッフみんなでお祝いしてきました

グッチーおめでとう

FxCam_1345353645983_convert_20120822183513.jpg

お二人が大事にしている2匹のわんちゃんがいるのですが
なんと!挙式に登場~

扉が開くと、花婿が2匹を抱えて入場したのです

教会の厳かな雰囲気に包まれてジーンときてたところ、
そんなグッチーの姿にかなり和みました

花嫁さんの方は、私にとって友達でもあるので感動もひとしお
ウェディング姿がすごく可愛らしかったです

とてもすてきな結婚式でしたよ

お二人とも末永くお幸せに

*あい* 

 

 

 

 
2012081117230001_convert_20120812104653.jpg

第2回目のてとぼら茶話会を行いました

お盆の時期にもかかわらず、参加してくださり感謝です

私は前回お休みしたので、今回が初参加

なるほどなるほど
運営委員会と同じようで、やっぱりちょっと違う雰囲気でした。

以前はあくまで会議だったので、運営次第に沿った話しかしなかったのですが
茶話会になるといろいろな話ができるんですね

今回は「そういえば・・」と、空間認知の障がいについて話したりして
とても勉強になったし楽しい時間でした

こうやってトークできるのは茶話会のいいところです。

このあとの交流会では、夏らしく焼肉でした

*あい* 

 

 

 

 
不具合により、一時、手と手のホームページが閲覧できなくなっておりました

現在は復旧し、通常通り見られるようになっております。

ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした

*あい* 

 

 

 

 
連日の猛暑もやっと落ち着きましたね・・・

暑くてなかなか外出できない私は、やはりオリンピック三昧です

ところで、みなさんアルノを覚えていますか?

インターンシップ研究生として北大で学んでいる、ちょっと変わり者のフランス人です

彼が14日にフランスへ一時帰国するとのこと。

その後は、9月1日にまた日本へ戻ってきて、今度は大学院で頑張るそうですよ。



12-08-01_004_convert_20120801122424.jpg

ウッドデッキにはスロープがつきました

車いすのまま降りて、庭を眺めることができます

12-08-01_003_convert_20120801122245.jpg

アーチのところには、アジサイがとってもきれいに咲いております

12-08-01_002_convert_20120801122405.jpg

そして畑もこんなに育ちました

奥の方まで車いすで行けますよ

*あい* 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2012 手と手ブログ, all rights reserved.

NPO法人手と手

Author:NPO法人手と手
札幌で活動をしている団体「NPO法人手と手」です。私たちは誰もが参加できる社会の実現をめざし、障がいをお持ちの方への外出支援活動を幅広く行っています。さっぽろ雪まつりの期間中は毎年、6丁目会場に「福祉ボランティアハウス」を設け、介助ボランティア派遣や車いす貸出などをしています。

イベント (57)
雪まつり (34)
お知らせ/ごあいさつ (59)
日常/ひとりごと (72)
パーリッシュ (24)
その他 (71)
未分類 (299)