fc2ブログ

 

ボランティア活動の様子などを障害当事者*あい*がお届けします★
 

 

 
毎月、第3水曜日に行ってきた手と手の運営委員会ですが、
これを取りやめ、次回より新しい体制をスタートさせることにいたしました

これまでは、運営委員となったメンバーが月に一度集まり会議を開いて
イベントなどについての話し合いや準備を行ってきました。

しかし今後はもっと間口を広げて新しい意見を取り入れようと、
下記のように変更することとなりました

---------------------------------------------------------------------

【今まで】
 ・運営委員会
 ・毎月第3水曜日 18:30~
 ・運営委員による会議

【今 後】
 ・てとぼら茶話会
 ・毎月第2土曜日 16:00~ (その後18:00より交流会)
 ・だれでも参加OK

---------------------------------------------------------------------

「てとぼら茶話会」 (手と手のボランティア=てとぼら)

かたい会議ではなくラフな茶話会ですので、
お茶を飲みながら多くの方と楽しく意見交換したいと考えています

交流会に参加されている方もぜひちょっと早めに来ていただいて
茶話会の方にも参加していただけたら嬉しいなーと思います。

茶話会と交流会の情報は、トップページの左側(赤丸部分)に記載しておりますので
どうぞご確認ください

無題convert_20120618174821

第1回目のてとぼら茶話会は、7月14日に行います

また、トップページには新たに「Hot Topics!」というコーナー(青丸部分)を設けました。

直近のイベント情報などを掲載いたしますので、こちらもご注目くださいね

*あい* 
スポンサーサイト



 

 

 

 
先週の土曜日に、キッチンガーデンづくりの続きが行われました

さっぽろ緑化園芸学校の方々がパーリッシュにいらして
前回準備した畑に、野菜や花の苗を植える作業をしました

20120609112445_convert_20120615104403.jpg

20120609161254_convert_20120615104214.jpg

さびしかった畑がこんなに賑やかに

育つのが待ち遠しいですね!

野菜達が育った暁には、もちろんカフェのランチに変身しますよ~

20120609161238_convert_20120615104444.jpg

こちらのアーチには、かぼちゃのツルを這わせる予定だそうです

かぼちゃのアーチだなんて夢があるなぁ

*あい* 

 

 

 

 
10日(日)に、かでる27にて本年度の手と手通常総会を行いました

ご出席いただきました皆さま、また委任状にてご参加いただきました皆さま
どうもありがとうございました

こちらは集合写真

2012sokai.jpg

mamiさんが撮影してくれたので、合成にて参加です



総会の日はちょうどヨサコイの最終日だったので、私は帰る前にちょっと寄り道

大通公園まで行って、気になっていたご当地B級グルメ屋台へGO

人に揉まれながら、なんとか辿りつき

富士宮焼きそばと仙台の牛タン串、あとトルコ(だったかな?)のケバブを
お昼ごはんに買いましたよ~

一緒に探してくれたやなちゃんに感謝です

*あい* 

 

 

 

 
前回に引き続き、パーゴラネタです

2012060816030000.jpg

中にベンチができました

ポカポカ陽気の日
ここに座ってアイスクリームでも食べながら、庭を眺めたら気持ちよさそうですね~

いいなーアイス食べたいなー

2012060816040000.jpg

可愛くペイントもあしらわれ

2012060816040001.jpg

中に入ると結構広いのかな?

実は私もまだ実物を見ていないのです。

お庭改造が落ち着いたら、ゆっくり見てみたいですね

2012060816040004.jpg

今日はさっぽろ園芸学校の方々がいらして、キッチンガーデンづくりの続きです

フリマも開催しているので、パーリッシュはさぞ賑やかなことでしょう~

*あい*

 

 

 

 

 
庭にパーゴラを設置しました

え? パーゴラ…?? パー・ゴラ? パーゴ・ラ?

パー…ゴラ… 何ですかソレ

耳慣れない言葉で、初めて聞いたとき連呼してしまいました

要するに、"洋風のあずまや"といったところだそうです。
(紅一点理事さん風に言うなら、「中途半端な小屋」笑)

P5290285_convert_20120605120537.jpg

また、コンポスト容器も設置し

P5290283_convert_20120605120044.jpg

落ち葉や雑草、生ごみなどから堆肥(コンポスト)をつくれるようにしました

一緒に入れる土の中のバクテリアが、ごみを分解し堆肥にしてくれますよ

微生物の力っ

*あい* 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2012 手と手ブログ, all rights reserved.

NPO法人手と手

Author:NPO法人手と手
札幌で活動をしている団体「NPO法人手と手」です。私たちは誰もが参加できる社会の実現をめざし、障がいをお持ちの方への外出支援活動を幅広く行っています。さっぽろ雪まつりの期間中は毎年、6丁目会場に「福祉ボランティアハウス」を設け、介助ボランティア派遣や車いす貸出などをしています。

イベント (57)
雪まつり (34)
お知らせ/ごあいさつ (59)
日常/ひとりごと (72)
パーリッシュ (24)
その他 (71)
未分類 (299)