fc2ブログ

 

ボランティア活動の様子などを障害当事者*あい*がお届けします★
 

 

 
一昨年の夏に、フランスからインターンシップで日本に来て
約2ヶ月間、手と手で一緒に過ごした仲間

20100906_1655601.jpg

アルノ

なんと来月、彼がまた札幌に来ることになりました~

ちょうど1ヶ月後の2月27日来日予定だそうです。

今回は北大の大学院留学生として勉強しに来るそうで
直接手と手で活動するわけではないのですが
きっとまた一緒に過ごすこともあるかと思います。

その際は、みなさん仲良くしてあげてくださいね

シャイで無口ですが
チェレンジ精神は旺盛で、勧めたことは何でも挑戦してくれるアルノです

日本語上達しているかなー??

*あい* 
スポンサーサイト



 

 

 

 
NPO法人イーパーツ様の「寄贈プログラム」に応募し
プリンターが送られることとなりました

ありがとうございます。

「寄贈プラグラム」とは、リユースPCや周辺機器などを
NPOや市民団体に無償で提供してくださるという企画です。

手と手は過去何回も応募し、頂いたパソコン等をフル活用してきましたよ

そして今回頂く、カラーインクジェットプリンター
(FAX・スキャナ・コピーもできる複合機)は、
新しい遠軽のヘルパー事業所「かたつむり」にて使用する予定です。

遠軽スタッフのみんな、助かるでしょうね

届くのはもう少し先ですので楽しみです

*あい* 

 

 

 

 
22日(日)に、2回目の雪まつり研修会を行いました

P1000517_convert_20120123165122.jpg

雪まつり担当の若手ホープ2人組。
がんばりました

DSC_0048_convert_20120123164850.jpg

今回は団体での参加も見られ、37名もの方が参加してくださいました

前回同様、みなさんとても熱心!
質問もしてくださったりと、積極的でした。

DSC_0051_convert_20120123164703.jpg

雪まつりの時はこのように、1人の利用者さんに対して
後ろに1人、サイドに1人ずつ付く形で
チームで車いすを押していくのを基本スタイルとしています。

寒い中、屋外実習もお疲れさまでした

よーーーし
研修会も無事に終わったし、あとは本番を待つだけ・・・!!!

では、ありませーん

このあとは「シフト決め&ボランティアさんへの連絡」という
大事な作業が待ち構えているのです

*あい* 

 

 

 

 
ずいぶん更新が遅れてすみません~~
先週末から風邪をこじらせてしまい、熱でダウンしておりました。。。
寒い日にちょこっと外に出たから
まさかの虚弱っぷりに自分でもビックリです

みなさんも風邪と、それから流行りだしたインフルエンザには特に
十分お気をつけくださいね!!!



話は本題に

今週の日曜日15日に、1回目の雪まつり研修会を実施しました

初めてボランティアされる方のために行う介助講習会です。

参加者は25名ほど。

みなさん一人ひとり真面目に取り組んでくださり、
午後からの屋外実習でも意欲的に参加してくださいました。

介助経験がない方々はもちろんのこと、車いすは押したことがあるけれど
雪道は初めてという方々にとって、いろんな不安があることと思います。

それらの不安がこの研修会で少しでも取り除かれれば幸いですね

ご参加ありがとうございました!

そしてリーダーの皆さん、お疲れさまでした。

2回目の研修会は次の日曜、22日に実施いたします

*あい* 

 

 

 

 
昨日の札幌は極寒でした

うちの窓に張りつけてある温度計を見ると・・・
ギョエー なんとマイナス10℃

しかも風があって雪も降るという過酷さ。。。

「どうしようッ鼻が凍ってくっついちゃう」と一人騒いでたら
「その程度じゃ凍らん!」と母に一蹴され、マフラーを巻かれて家を出ました。

たとえ悪天候でも、運営委員会はいつもの顔ぶれ。
さすが、メンバーはえらいです

遅刻したのは私くらいで。
またかコイツって感じですね(すみません

雪まつり研修会の直前とあって、今回の会議はすぐには終わらず
2時間ほど行われました。

今月の15日と22日は研修会なんですね~あっという間!

当日の役割分担や全体の流れを確認し合って、本番に備えます。

この場合はどうする?こうなったらどう動く?
と、あれこれ話し合いますが
だいたいいつも最終的には、「よし!臨機応変で!」というところに落ち着きます。
もちろん、経験あってこその臨機応変だと思いますが

それからこの時期にもう、
夏のキャンプについての話し合いも始まってるんですよ

議題は尽きませんね。

さて、雪まつり研修会
今年は何名ほどの初ボランティアさんが来てくださるのか ドキドキです

*あい* 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2012 手と手ブログ, all rights reserved.

NPO法人手と手

Author:NPO法人手と手
札幌で活動をしている団体「NPO法人手と手」です。私たちは誰もが参加できる社会の実現をめざし、障がいをお持ちの方への外出支援活動を幅広く行っています。さっぽろ雪まつりの期間中は毎年、6丁目会場に「福祉ボランティアハウス」を設け、介助ボランティア派遣や車いす貸出などをしています。

イベント (57)
雪まつり (34)
お知らせ/ごあいさつ (59)
日常/ひとりごと (72)
パーリッシュ (24)
その他 (71)
未分類 (299)