fc2ブログ

 

ボランティア活動の様子などを障害当事者*あい*がお届けします★
 

 

 
パーリッシュの庭改造計画がスタートしました

リフォームしてくださるのは、さっぽろ緑化園芸学校4期生を中心とした団体のみなさま

草刈りや松の木の伐採などをして、さっぱりきれいになります。
そしてお庭の範囲も広がる予定です。

とはいえ、これから冬到来なので、今年はまだ構想を練る段階。

来年から本格始動です

20111027141648.jpg

20111027152824.jpg

20111027141819.jpg

どんなお庭になっていくのか??
楽しみですねー

随時お届けしていきますよ。

*あい* 
スポンサーサイト



 

 

 

 
ハッピーハロウィン
コメントや拍手、ありがとうございます!ほんとに嬉しく思います。

みなさん、風邪などひいてませんでしょうか

手足がめっぽう冷えやすい私は、できるだけ温かいものを飲むようにしています。
あとはマッサージもして血流を促進。
日々、地道な努力で体を冷やさぬようにしています。

今週の水曜日、パーリッシュに顔を出す予定です

何か新しい情報はないかリサーチしてまいりますッ。

そういえば、こないだカフェの日に飲んだジンジャーティーがとってもおいしかったなぁ。
次もまた飲もう~楽しみ

*あい* 

 

 

 

 
2011102618010000_convert_20111026183039.jpg

先月、熊本にある旅行会社「旅のよろこび」さんのツアーに、手と手からボランティア
スタッフを5人派遣しました。

9月20日~23日 3泊4日
美瑛、弟子屈、旭川をまわる道東の旅です
(旭川空港にお迎え、お見送り)

そのツアー利用者のみなさんより、ボランティア宛てにメッセージが添えられた色紙と
人数分焼き増ししていただいた写真が届きました~
ありがとうございます

楽しさが伝わってきますね。

ボランティアのみなさんも、ありがとうございました。

「旅のよろこび」さんは、年齢や障がいの有無に関係なく誰もが旅行を楽しめるよう
ユニバーサルなツアーを提供している旅行会社です。

ブログにて、今回の旅の様子や宿泊したホテルなどもご覧になれますよ
 → 旅のよろこび“旅日記”

*あい* 

 

 

 

 
私がいつも車いすの後ろにかけて持ち歩いているバッグには
しずくの缶バッジが付いています。

2011102517490000.jpg

上が雪まつりのバッジで、下が「がんばろう!日本」バッジ。

少し前に入院していた時、このがんばろうバッジを見た私のドクターに
「それどこで買ったの」と尋ねられました

自分も、がんばろうグッズを探しているのだけど、なかなか見つからなくて...と
話していたので、バッジをいくつかプレゼントしてあげたら、とても喜んでくれました

私を診てくれているグループの他の先生たちも一緒になって
みんな白衣に付けてくれていました~。

急にバッジが欲しいという私のお願いを聞いてくださった しずくさん
ありがとうございました。

みなさんもバッジを買ったら、ぜひ身につけてくださいね

*あい* 

 

 

 

 
先週の水曜日は、手と手の運営委員会でした

私はというと、ちょうどその日の昼頃パーリッシュに来ていたのですが
運営委員会のことをすっかり忘れ・・・
いやいや、まだ本調子でなかったもので、今回もまた欠席とさせていただきました
(いろんな意味で、みなさんごめんなさい)

さて今回の会議では、雪まつり研修会のことなどを話し合ったようです。

雪まつりボランティアには、介助未経験の方もたくさん参加してくださいます。
そのような方々に向けて、介助経験豊富なボランティアさんやスタッフメンバーが
研修会を開いて介助法をお教えしているのです。

毎年、雪まつり前の1月に、この研修会が開かれています。
今時期にはすでに会場を押さえて、準備がされ始めるのですね。

手と手にとっては夏が過ぎたら、あとはもう雪まつりに向かってカウントダウーン

来月(再来月?)あたりには募集がされるはずです。

でも“今年の積雪は遅め”というちょっとドキッとする情報も聞きました
雪道での車いす介助を行いたいのに、研修会の時期に雪があまり積もってない・・・
なんてことも過去にはあったもので

1月には積もっているのか??うーん。気になるところです。

*あい* 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2011 手と手ブログ, all rights reserved.

NPO法人手と手

Author:NPO法人手と手
札幌で活動をしている団体「NPO法人手と手」です。私たちは誰もが参加できる社会の実現をめざし、障がいをお持ちの方への外出支援活動を幅広く行っています。さっぽろ雪まつりの期間中は毎年、6丁目会場に「福祉ボランティアハウス」を設け、介助ボランティア派遣や車いす貸出などをしています。

イベント (57)
雪まつり (34)
お知らせ/ごあいさつ (59)
日常/ひとりごと (72)
パーリッシュ (24)
その他 (71)
未分類 (299)