更新しないで一ヶ月たってしまいましたね!
すいません。
私は9月2日に札幌に戻りました。
8月は正直そこまで動きがなく、しかし多忙な日々をおくっていました。
まとめ
7月中は物質を届けたり、南三陸方面の仮設住宅を廻り、困っている障がい者を探すことがメインでした。
8月は僕の活動場所が石巻に移り、そこではイベントの企画や、その場所探しなどを主にしておりました。
石巻ではこれといった手がかりはもってこれず、くやしい思いです。
振り返って考えてみると、二ヶ月で一体何が出来たかはわかりません。
時間が思ったより短くて、現状がほんの少しだけ見えた時に終わりでした。
「なんで危ないところにわざわざ住むの?引越したらいいじゃん、宮城離れて安全なところに行きなよ。」
なんて思ってましたが、札幌に帰って来て思いました。
やっぱり札幌がいいなー!って
これはもし、札幌が被災地だとしてもおれはそう思うでしょう。
なら被災地に何が出来るか?
今また改めて考えてみたいと思います。
僕の派遣に協力してくれたすべての皆さんありがとうございました。
堀川 世志人
すいません。
私は9月2日に札幌に戻りました。
8月は正直そこまで動きがなく、しかし多忙な日々をおくっていました。
まとめ
7月中は物質を届けたり、南三陸方面の仮設住宅を廻り、困っている障がい者を探すことがメインでした。
8月は僕の活動場所が石巻に移り、そこではイベントの企画や、その場所探しなどを主にしておりました。
石巻ではこれといった手がかりはもってこれず、くやしい思いです。
振り返って考えてみると、二ヶ月で一体何が出来たかはわかりません。
時間が思ったより短くて、現状がほんの少しだけ見えた時に終わりでした。
「なんで危ないところにわざわざ住むの?引越したらいいじゃん、宮城離れて安全なところに行きなよ。」
なんて思ってましたが、札幌に帰って来て思いました。
やっぱり札幌がいいなー!って
これはもし、札幌が被災地だとしてもおれはそう思うでしょう。
なら被災地に何が出来るか?
今また改めて考えてみたいと思います。
僕の派遣に協力してくれたすべての皆さんありがとうございました。
堀川 世志人
スポンサーサイト