fc2ブログ

 

ボランティア活動の様子などを障害当事者*あい*がお届けします★
 

 

 
石巻を回っていて、気づいたこと

交流場が無いこと!パーリッシュみたいな場所があれば、地域的な支援につながるかな?


と思いリサーチ。

石巻は2チームで回っているので、復興は遅れているが、活動は急速に動いています!

石巻のリーダーは、すげーぜ(^ ^)

一緒に回っている、ボランティアさんが、公民館の情報などを調べてくれたので、交流場所を来週から探します!

毎週火曜日を貸し切り、公民館などを使い、交流場を開催したい!理想です。


時にはイベントを!

音楽活動をしている、あいあいって団体の力を借りて演奏会にしようかな?

食事会とかもいいかな?

場所とイベントは僕の担当なので、考えますね(^ ^)


五人程度で交流出来るとこは見つけたので、30人程度の中規模空間と、100人程度の大規模空間を探します!

きっとあるはず。うん、大丈夫(^ ^)

イベントアイディア募集です!


堀川 世志人 
スポンサーサイト



 

 

 

 



ちょっと前の写真、まだまだ復興には遠いですね。

復旧は今まで通りに直すこと、復興とはプラスα付加価値をつけることじゃないか?

と思います。

何が残せるか?一ヶ月を切った今良く考えます。

こっちで大切な関係を築けた人、信頼できる仲間、尊敬する人、人生に影響与える出来事。

数々ありました。

今日は石巻を廻らせていただき、浅野目さんと一緒に来た時通った線路は片付けられていてかなり綺麗になってました!

ドライバーだったので、写真取れなかったけど、また行ったら撮りますね(^ ^)

ガラスが割れまくっていた道も営業再開している店も多く、人間の力に驚きました。

復興に一歩でも貢献出来るように協力します。

once again 風はまた吹く気づかないならかざしな人差し指を。



堀川 世志人


 

 

 

 

 


お疲れ様です!

今日は石巻市のグループホームに車椅子3台を届けました(^ ^)


今お昼がおわって、仮設回って帰ります!




こんな張り紙を良く見ます!

ライフラインが当たり前にあると、ありがたみを感じませんが、こんなん見ると考えますね!



堀川 世志人


 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2011 手と手ブログ, all rights reserved.

NPO法人手と手

Author:NPO法人手と手
札幌で活動をしている団体「NPO法人手と手」です。私たちは誰もが参加できる社会の実現をめざし、障がいをお持ちの方への外出支援活動を幅広く行っています。さっぽろ雪まつりの期間中は毎年、6丁目会場に「福祉ボランティアハウス」を設け、介助ボランティア派遣や車いす貸出などをしています。

イベント (57)
雪まつり (34)
お知らせ/ごあいさつ (59)
日常/ひとりごと (72)
パーリッシュ (24)
その他 (71)
未分類 (299)