fc2ブログ

 

ボランティア活動の様子などを障害当事者*あい*がお届けします★
 

 

 
2010年9月
生後2.3週間
ちっちゃくて
息も絶え絶えの状態で

手と手の事務所に迷い込んできました。

ちゃび 


こんなに大きくなりました

P2250292.jpg


まだ

5ヶ月なのに

この貫禄


成長早すぎる気がする



 
スポンサーサイト



 

 

 

 
2月19日(土)16:00~2011年雪まつり福祉ボランティアハウス反省会がありました。
来年に向けての改善点などたくさんの貴重なご意見を頂きました。
なんとも言えない一体感が心地良く
ベテランの先輩たちも新しいメンバーも共に素敵な笑顔で締めくくる事ができました。
ありがとうございます(^^)

18:00からはメンバーも倍以上増え(笑)打ち上げ~

P2190261.jpg
楽しい宴となりました。

P2190274.jpg
たくさんの出逢いの中から生まれるものがあります手と手


P2190279.jpg


P2190276.jpg

酔う前に写真とっといて良かった~と実感してるmamiでした 

 

 

 

 
2011年さっぽろ雪まつり「福祉ボランティアハウス」が終了致しました
今年のボランティアさんの数は209名、延べボランティアさんの数、なんと462名!
皆勤賞で頑張ったボランティアさんも数多くいらっしゃいました
利用者さん数は380名でした。

たくさんの利用者のみなさま、ボランティアのみなさま、企業ボランティアのみなさま
ご協力頂きましたみなさまに、心から御礼申し上げます。
ありがとうございます。

P2130239.jpg

P2130231.jpg

雪まつり期間中、北海道発ゆるキャラ「コアックマ」の訪問もありました。

P2080223.jpg

今年からボランティアハウス内で、就労支援センターしずくのみんながひとつひとつ
手作りした雪まつり準公式品の缶バッジとストラップの販売もさせて頂きましたが
本当に、本当に、たくさんのみなさまに支えて頂き完売することが出来ました。

福祉ボランティアハウスの運営にあたり、反省点や改善点も多々ありました。
ご意見、ご要望などお寄せ頂けましたら、真摯に受け止め、また来年に生かして
いきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

みなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。

mami



 

 

 

 

 
皆さん、こんにちは(^^)
手と手ブログ久々の更新です

あれよあれよという間に雪まつりシーズンが来たぁ~~~という感じです

今年も1月28~月末にかけて、手と手運営委員が集まって
雪まつりのシフト決めを致しました。

P1280189.jpg

まじめにやってます(笑)

P1280191.jpg


雪まつりに車いす介助のお手伝いを希望され利用される方と
お手伝い下さるボランティアさんの人数、時間調整やお願いする時間の連絡など
事前にすることは、山ほどあります。

みんな頑張ってますよ~♪

雪まつり期間中、たくさんの笑顔と出逢うために

一緒に楽しみましょうね~~










明日は節分、豆まこうおにも~うち、ふくも~うちby★mami 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2011 手と手ブログ, all rights reserved.

NPO法人手と手

Author:NPO法人手と手
札幌で活動をしている団体「NPO法人手と手」です。私たちは誰もが参加できる社会の実現をめざし、障がいをお持ちの方への外出支援活動を幅広く行っています。さっぽろ雪まつりの期間中は毎年、6丁目会場に「福祉ボランティアハウス」を設け、介助ボランティア派遣や車いす貸出などをしています。

イベント (57)
雪まつり (34)
お知らせ/ごあいさつ (59)
日常/ひとりごと (72)
パーリッシュ (24)
その他 (71)
未分類 (299)