fc2ブログ

 

ボランティア活動の様子などを障害当事者*あい*がお届けします★
 

 

 
カフェ・パーリッシュから、コンサートのお知らせです
陽気な音楽で、心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか


UNKNOWN_PARAMETER_VALUE (4)

--------------------------------
*あい* 
スポンサーサイト



 

 

 

 
2010072515230000.jpg

201007251514000.jpg

201007251553000.jpg

紅一点理事さんが仙台にて買った万華鏡を見せてもらいました~
万華鏡作家さんの貴重な一点物。

色とりどりのガラスがキラキラ。
光の取り込み具合で輝き方も変わるのです。
とってもとってもきれいで・・・ずーっと見ていたくなります

万華鏡って、一度見た模様は二度と見られないんですって。
もう一度全く同じ模様が出る確率は非常~に低いので、
私たちの一生で再び見ることは、まずないのだそうですよ。

一期一会ですね。

そう思うと、さらに美しく思えます。

*あい* 

 

 

 

 
2010072315280000_convert_20100724175413.jpg

事務所の裏の木があんまりよく育ち、枝葉が隣家にまで伸びてしまっているので
スタッフのM田さんに伐採してもらいました

2010072315310001_convert_20100724175548.jpg

ひょいひょいっとハシゴに上って、大きな枝をばっさり!!
見ていてちょっと気持ち良かったです
ヘイヘイホー

M田さんも、下で押さえているイオリンも、根っからのアウトドア派。
色黒だから自然の中だと馴染んじゃって見つけづらいです。

*あい* 

 

 

 

 
日曜日、南区穴の川緑地公園にて「砂防フェア」というイベントが行われました
この地区の町内会などが連携して毎年開いているイベントで、
手と手は車いすユーザーへのサポートなどで協力しています。

心配だったお天気の方は・・・
なんと!これでもかってくらいの青空&日差しで 絶好の釣り日和

DSCF6004_convert_20100719134944.jpg

野菜や苗の販売やハーブティーの試飲などなど色々とありますが
なんといってもメインは釣り
川の一画をせき止め釣り堀にし、放流したヤマメを釣りました。

DSCF6018_convert_20100719135119.jpg

みんな、なかなか順調に釣り上げていましたよ。

魚をしっかり掴めたTくん、男ですね~

DSCF6012_convert_20100719135419.jpg

そんな中、一人群れを離れて、密漁している人を発見
説明に使っていた水槽の中の魚を、網ですくおうとしていました。悪い奴です。

ちなみにバンバン釣り上げるみんなを遠巻きに眺めながら・・・
一匹も釣れなかった私でした。

その後「このは」で、釣った魚を焼いて食べたとのことです

*あい* 

 

 

 

 
フェリー旅行と定例総会のページを追加しました
ふれあいキャンプのページはもう少々お待ちください。

大阪に行ったのは2か月前なんですねぇ。
なんだか遠い昔のように感じます

明日は、「砂防フェア」というイベントが南区で行われます。
手と手からはボランティアさんや、「このは」の子ども達が参加する予定なんですが
うーん、ちょっと天気が怪しいですね。

雨が降ったら、魚釣りは中止になので、なんとも晴れてほしいところです

*あい* 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2010 手と手ブログ, all rights reserved.

NPO法人手と手

Author:NPO法人手と手
札幌で活動をしている団体「NPO法人手と手」です。私たちは誰もが参加できる社会の実現をめざし、障がいをお持ちの方への外出支援活動を幅広く行っています。さっぽろ雪まつりの期間中は毎年、6丁目会場に「福祉ボランティアハウス」を設け、介助ボランティア派遣や車いす貸出などをしています。

イベント (57)
雪まつり (34)
お知らせ/ごあいさつ (59)
日常/ひとりごと (72)
パーリッシュ (24)
その他 (71)
未分類 (299)