fc2ブログ

 

ボランティア活動の様子などを障害当事者*あい*がお届けします★
 

 

 
ゴールデンウィークですね

手と手のカフェパーリッシュは、連休中も運営します。
なので、いつもは仕事で来られない方、5日(水)は何も予定ないよーという方は
ぜひぜひお越しください

ちなみに、なんとこの日は、しずくのマラソン大会参加の日。
そのあとパーリッシュにて焼き肉パーチーを行うという話を小耳にはさみました。
(詳しくはしずくのブログでどうぞ

ということで私も焼き肉ついでに仕事を・・・
じゃなくて仕事ついでに焼き肉食べに行きま~す。

2010043017520000.jpg

こちらはしずくの謙ちゃんからいただいだコンポ。
おかげで毎日ミュージックが聴けます。
謙ちゃん、ありがとー

*あい* 
スポンサーサイト



 

 

 

 
久しぶりにひいた風邪がなかなか治りません~

そんな風邪っぴき野郎の私は、手と手で広報と経理の一部を担当しています。
特に経理は分からないことも多く四苦八苦ですが
でも、たいていのことはインターネットで調べられる時代です
お金の振り込みだって、デスクにいながらネットでできてしまうのです。

ひとつ便利になれば、ひとつ私のできることが増えます。

昨日は「NPOサポートセンター」という所に伺い、経理のことについて
少し勉強をしてまいりました。

そのときのこと。
一緒に行った紅一点理事さんがエレベーターの場所を確認しに先に建物に入りました。
私がその間、外で待っていると、1人のサラリーマンのおじさんが
通りすがりに声をかけてくださいました。

「何かお手伝いしましょうか?」と。
「大丈夫です。ありがとうございます」と私は返事をしました。

そのやりとり、5秒ほど。

サクっと聞いてくれて、サクっと答えました。

気軽な感じで声をかけてもらえたことが自然で嬉しかったし、
また気楽に断ることができました
今このブログに書くまで忘れていたくらい、自然なやりとりでした。
そんな風に、気軽に声をかけ合える社会っていいですね。

おじさん、どうもありがとう。

*あい* 

 

 

 

 
P1020036_convert_20100424165310.jpg

「彩雲-saiun-」
みなさん、ご存知ですか?
太陽の回りの雲が、虹色に見えることがあるんです。

「彩雲見えたんだよ」と、この写真を貰った直後
事務所の窓からも見えたんです~

きれいなものを見ると目が喜びます。
とってもハッピー

*あい* 

 

 

 

 
遅くなりましたが、今月の交流会の写真です

そういえば、テーブルが白くなったせい?全体的に明るく感じますね。

DVC00031_convert_20100422212638.jpg

DVC00030_convert_20100422212804.jpg

DVC00032_convert_20100422212954.jpg

DVC00034_convert_20100422213050.jpg

今回はお誕生日のコがいたので、ケーキも用意しみんなでお祝いしました
交流会前から熊ちゃんが密かに計画。
ケーキ作りなどを、手と手のシェフまっつんに依頼していましたよ。

幸せオーラが漂ってますね~

*あい* 

 

 

 

 
いよいよ沖縄旅行も最後の日となりました。

国際通りをぶらぶらして、買い物しました

P1020333_convert_20100418235506.jpg

那覇は札幌とちがって、歩道がとても広くフラットです。
雪がない分、車道の幅をとらなくていいからなんでしょうね。
縁石があるところも少なく、車椅子ユーザーにとってはやさしい街です。

点字ブロックは黄色じゃないんです。
横断歩道上は白黒に、歩道上もグレーやベージュ色で歩道に馴染むようにしてあります。
ナチュラルでいいですね。
自転車やモノで点字ブロックが塞がっているなんてところも、ほとんど見ませんでした。

あと、どこにもゴミが落ちていない!紙くず1つないんです。
頻繁に清掃しているわけでもなく、ポイ捨てしないことが普通なんですって。
見習わないと・・・!

P1020344_convert_20100418235652.jpg

沖縄には地下鉄もJRもありません。
唯一通っているのは「ゆいレール」というモノレールです。
那覇空港から首里までという1路線のみですが、移動には助かりました。
全ての駅にエレベーターがついているようです。

P1020343_convert_20100418235840.jpg

車椅子で乗りたいときは、同じ。
駅員さんに言うと案内してくれて、乗り口の段差部分にスロープを出してくれます。
スロープは、ピッと機械操作で出し入れでき、非常にスムーズです

P1020338_convert_20100419000024.jpg

お土産屋が並ぶ国際通りには公設市場もあります。
カラフルな魚がいっぱい。
豚の面も置いてましたよ。

市場の入り口には2か所スロープが設けられていました。
「食べなさ~い」と、おっちゃんが試食をたくさんさせてくれて
私の口まで運んでくれて、なぜかかなめさんの口にも運んでいました(笑)

お土産をたくさん買い

辟。鬘契convert_20100419001003

夕方の飛行機で北海道に帰りました

5日間も留守にしちゃいましたが、おかげさまで楽しーい旅行となりました。

以上、沖縄旅行記でした

*あい* 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2010 手と手ブログ, all rights reserved.

NPO法人手と手

Author:NPO法人手と手
札幌で活動をしている団体「NPO法人手と手」です。私たちは誰もが参加できる社会の実現をめざし、障がいをお持ちの方への外出支援活動を幅広く行っています。さっぽろ雪まつりの期間中は毎年、6丁目会場に「福祉ボランティアハウス」を設け、介助ボランティア派遣や車いす貸出などをしています。

イベント (57)
雪まつり (34)
お知らせ/ごあいさつ (59)
日常/ひとりごと (72)
パーリッシュ (24)
その他 (71)
未分類 (299)