fc2ブログ

 

ボランティア活動の様子などを障害当事者*あい*がお届けします★
 

 

 
          一人の手

 訳詞:本田路津子/作曲:ピートシーガー

一、ひとりの小さな手 何もできないけど
  それでも みんなの手と手をあわせれば
  何かできる 何かできる

          二、ひとりの小さな目  何も見えないけど
            それでも  みんなの瞳でみつめれば
            何か見える  何か見える

三、ひとりの小さな声  何も言えないけど
  それでも  みんなの声が集まれば
  何か言える  何か言える

          四、ひとりで歩く道  遠くてつらいけど
            それでも  みんなのあしぶみ響かせば
            楽しくなる  長い道も

五、ひとりの人間は  とても弱いけど
  それでも  みんなが集まれば
  強くなれる  強くなれる

この曲は私が初々しい高校生だったころよく歌った(今も・・・)歌です。
いかにも理想に燃えた若者らしい歌だと思いませんか?
ボランティアグループをたちあげた人達もきっとこの歌が好きで
グループ名を『手と手』と名づけたんだろうなぁと思っています。

やなだ

 
スポンサーサイト



 

 

 

 
最近のおたまーずは食欲も旺盛で日に日に大きくなっていて足が生えるのも近いかなと思っています。

さて、最近の事務所はというと・・・元さんがパーリッシュに来てからいろんなところを直してくれています

スロープにペンキ塗ってくれたり、入り口のスロープをなだらかにしてくれたり・・・

あとは、台所がものすごく綺麗になりましたぁ。
次は、柵をどうにかしてもらうとのこと(笑)


さて、運営委員会の皆さん、ブログのアップしてくださいよぉ~~~
リレー形式にしたらあんなにアップ率が早かったのに今じゃ事務局のブログになりつつありますよぉ~


ここから本題(笑)
バリアフリー情報です
えっとぉ、どこにしようかな?と考えながら、結局こないだ友達と騒ぎに行った厚別西のシダックス(また、カラオケ情報って突っ込まれそうですが、だって、カラオケ大好きなんですもの(笑))は、バリアフリールームやバリアフリートイレも完備されていましたよぉ。
札幌市内のシダックスのカラオケはどこもバリアフリールームもトイレもあるし、バリアフリールームが空いていなければそのほかの広めのお部屋や椅子を廊下に出してくれたりとかなり親切です。

カラオケ好きのあ・な・た一度行ってみては???


麻美 

 

 

 

 


北の青空さんと一緒にJRタワーホテルのバリアフリー研修に
講師として参加しました
北青さんは聴覚障害について、手と手は車いすユーザーや視覚障害について
どのように接客してもらえると嬉しいか、お話させていただきました
話だけでなく、実際にホテル従業員の皆さんに、車いすや手話、
アイマスクをしてのちょっとした体験もしてもらいました
慌ただしい感じで過ぎてしまい、申し訳なかったのですが
少しでも多く伝わったらなぁと思います。
と同時に・・・
もっとうまく伝えられるように、がんばらないとなぁ、と改めて思いました。
JRタワーホテルの皆さま、どうもありがとうございました!


*あい* 

 

 

 

 
本日は手と手定例総会
皆さん、どうもお疲れさまでした~。
欠席された方には、のちほど議事録などをお送りします

さて、今回の総会で団体名を変更することが決まりました。
これから変更の申請手続を行いますが、
“ボランティアサークル”がとれて
「NPO法人 手と手」になる予定です。
正式に決まりましたら、またお知らせいたします


 エルモのカチューシャを付けて?

 気合い十分だったパパも、
 総会が終わってホッと一息




その後は交流会
今日から料理の作り手がバトンタッチ。
ゲンさんという方がおいしーいゴハンを作ってくれました



 お腹いっぱいで
 幸せーなK村さん。

 こっちにもエルモが!?




*あい* 

 

 

 

 
皆さんこんにちわぁ
かぜっぴきの麻美ですぅ
ゴールデンウィークあたりから咳が止まらずやっと少し落着いてきたかなぁと思っている今日この頃です

さて、11日は母の日でしたねぇ
皆さんは母の日に何かあげましたかぁ?
私は兄弟3人でバックをプレゼントしましたぁ(安物ですが・・・)
それと、母の日なので前日から下準備をして夕飯にお稲荷と唐揚げ、サラダを用意しましたよ
それに、11日は甥っ子の優馬君の3歳の誕生日だったので優君に消防車を購入し、優君もニコニコでしたぁ


17日は手と手の総会ですねぇ。
私は総会しか出れませんが、そのあとの交流会も皆さん楽しんでくださいねぇ
いつも見ているだけの方(6月までの試用期間の方!!!!!)、ブログかいてくださぁい!!!!!
よろしくぅ 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2008 手と手ブログ, all rights reserved.

NPO法人手と手

Author:NPO法人手と手
札幌で活動をしている団体「NPO法人手と手」です。私たちは誰もが参加できる社会の実現をめざし、障がいをお持ちの方への外出支援活動を幅広く行っています。さっぽろ雪まつりの期間中は毎年、6丁目会場に「福祉ボランティアハウス」を設け、介助ボランティア派遣や車いす貸出などをしています。

イベント (57)
雪まつり (34)
お知らせ/ごあいさつ (59)
日常/ひとりごと (72)
パーリッシュ (24)
その他 (71)
未分類 (299)