fc2ブログ

 

ボランティア活動の様子などを障害当事者*あい*がお届けします★
 

 

 
雪まつり終了に伴い、2019年「福祉ボランティアハウス」 終了いたしました。
多方面でのご協力まことにありがとうございました。

今年から運営体制が変わり、利用者さん・ボランティアさんの受け入れ方法も一部変更いたしました。
リピーターさんの中には戸惑われた方もいらっしゃったかもしれませんが、ボランティアハウスの継続を喜んでくださるお声も頂きました。

2019年福祉ボランティアハウス集計報告は以下の通りです。

2月4日~11日 (8日間)
 ・登録ボランティア数 75名
 ・延べボランティア数 226名
 ・延べ利用者数 139名

今年も道内外、海外の方からも、利用申込みがたくさんありました。
記録的寒波もやってくるほど寒い雪まつりとなりましたが、寒さに負けず、皆さんそれぞれの楽しみ方で、冬の北海道を満喫されていたご様子でした。

ボランティアさんも、初めての方、経験者の方様々ですが、皆さん精一杯にサポートしてくださったこと、そしてそれを楽しんで行っているということも、後の意見交換会や利用者さんからのお礼の手紙で実感しております。

来年、皆さんがさらに利用しやすく、また活動しやすくなるよう、運営スタッフ一同取り組んでまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

IMG_1637.jpg

IMG_1641.jpg

PIC_20190209_151029.jpg

*あい*
 
スポンサーサイト



 

 

 

 
2018年「福祉ボランティアハウス」始動です!

2/5~2/12の8日間、大通6丁目会場のボランティアハウスを拠点に活動します。
初日は、すでにお申込みいただいている利用者さんに加え、飛び込みの利用も多く、待機ボランティアさんが出払う状態でした。

さて、突然のご報告ではありますが

諸事情により、さっぽろ雪まつりにおけるNPO法人手と手運営の「福祉ボランティアハウス」は、今回をもって終了いたします。
1990年にスタートし、29年目の今年で幕を下ろすことになりました。
今後の手と手についてなど、詳しくは後日あらためてご報告させていただきます。

まずは利用者さん達にこの雪まつりを楽しんでいただけるように、ボランティアさん達とともに、目の前の残り6日間を精一杯過ごしていきたいと思います!

お時間のある方は、ぜひ6丁目のハウスに足を運んでいただければ幸いです。

手と手一同 

 

 

 

 
雪まつりボランティアは基本的に3人1組で介助にあたります。
1人の車いすユーザーに3人のボランティアがつき、その中には必ずリーダーとして介助に慣れた人が入ります。
状況に合わせて臨機応変に判断したり指示を出したりと、リーダーの役割はとても重要なので、毎年雪まつり前にリーダーの方達に集まっていただき研修会を行っています。

今年度の雪まつりリーダー研修会はスピカハウスで行いました。

室内で座学、移乗介助などの研修をした後

S__11042835_201712111838423c9.jpg

DSC_0040.jpg

いざ、屋外実習へ!
ひぃぃ~しばれます...
でも、研修にはちょうどいい感じに雪が積もっていました。

S__11042829.jpg

S__11042832.jpg

車いすのスキーキャスターは、スキーが地面から少し浮いた形で付いているので、雪のない所でもそのまま走ることができます。

1512803978810.jpg

1512803987375.jpg

1512803993075.jpg

1512804004105.jpg

S__11042825.jpg

スピカに戻ってきた後は反省、意見交換をして
半日がかりの研修会を終了しました。
年末のお忙しい時期に参加してくださったリーダーの皆さん
ありがとうございました

雪まつり当日もよろしくお願いいたします

*あい* 

 

 

 

 
2018年さっぽろ雪まつり「福祉ボランティアハウス」について、ホームページに情報を掲載しました。
利用案内、ボランティア募集案内の詳細はそちらからご覧ください。

今回もたくさんの利用者さんとボランティアさんが、楽しい時間を共有できますように!

お気軽にお問い合わせください

手と手ホームページ
http://tetote.org

*あい* 

 

 

 

 
手と手ボランティア事務局長のあいです
ブログを担当してくれていた、いくこちゃんに代わり、これからは私が活動の様子をアップしていきます。

雪まつりが終わって、ほっと一息なこの時期・・・
運営ボランティアではさっそく今回の活動を振り返り、次はああしよう!こうしよう!と、来年に向けての取り組みが始まっています。

≪2016年福祉ボランティアハウス報告≫
 2月4日~11日 8日間(※雪まつり前日より活動)
 ・登録ボランティア数 235名
 ・延べボランティア数 393名
 ・利用者数 144名(延べ)

今年も多くのご利用・ご参加に心より感謝いたします。

雪まつり終了後は、後日、意見交換会と打ち上げも行いました~

image2_201602282207314fc.jpg

image3_20160228220733d43.jpg

皆さま、また来年もよろしくお願いいたします!

*あい* 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 手と手ブログ, all rights reserved.

NPO法人手と手

Author:NPO法人手と手
札幌で活動をしている団体「NPO法人手と手」です。私たちは誰もが参加できる社会の実現をめざし、障がいをお持ちの方への外出支援活動を幅広く行っています。さっぽろ雪まつりの期間中は毎年、6丁目会場に「福祉ボランティアハウス」を設け、介助ボランティア派遣や車いす貸出などをしています。

イベント (57)
雪まつり (34)
お知らせ/ごあいさつ (59)
日常/ひとりごと (72)
パーリッシュ (24)
その他 (71)
未分類 (299)